社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

建築基準法の改正でリフォームとリノベーションは変わるのか?

2025.04.2

4月から変わったことと言えば 建築基準法の改正があります。   建築基準法は 建築物の敷地・構造・設備・用途に関する 最低の基準を定めた法律で   建築物の安全を確保する… 続きを読む

4月は食品や日用品だけでなく住設建材も値上げされます

2025.04.1

今日から4月。   このブログをお読みの方の中にも ご自身やご家族が新生活を始める という方がいらっしゃることでしょう。   新卒採用を行う会社では入社式が、 そしていく… 続きを読む

犯罪発生状況データから我が家の防犯対策を考える

2025.03.20

岩倉市を所轄する江南警察署管内の 令和6年分の犯罪発生状況が届いたので さっそくチェックしてみましたよ。     まず、刑法犯総数は 前年比15.8%増の1,124件。 … 続きを読む

経営計画発表会を開催しました

2025.03.17

今日は年度末の恒例行事 経営計画発表会を開催しました。   初めて開催したのが2014年で それから毎年開催しているので 今年で12回目ということになります。   経営計… 続きを読む

大手にはない零細工務店ならではの強みで戦ってます

2025.03.16

NPBのオープン戦 たけなわの毎日ですが いかがお過ごしでしょうか?   我らが中日ドラゴンズが ピリッとしない投手陣と 湿りがちな打線のせいで 勝利から遠ざかっている最中 &nb… 続きを読む

25年振りにリフォームのご相談をいただきました

2025.03.15

今週と来週の土日は 「住まいのリフォーム& リノベーション相談会」。   初日の今日は生憎の雨模様。 加えて冬に逆戻りしたような 肌寒い一日となりました。   そんな中、… 続きを読む

【お詫び】スランプに陥りました

2025.03.13

いつも私のブログをお読みいただき まことにありがとうございます。   昨年4月2日から毎日の更新を 続けておりますが   どうやらスランプに陥ったようで 書こうと思っても… 続きを読む

今までできなかったことができるようになる幸せ

2025.03.7

妻は私と同い年。 しかも私と同じくド近眼。   なので日常生活では眼鏡、 出掛ける時にはコンタクトレンズが 欠かせないのですが   この歳になると アレに悩まされるわけで… 続きを読む

お金のスキルが家づくりと人生の可能性を広げる

2025.03.6

3月に入って 住宅ローン金利にも 動きが出てきました。   長期固定金利の代表選手である フラット35の最頻金利は 前月比0.05%アップの1.94%。   金利引き下げ… 続きを読む

名古屋城で梅と本丸御殿を堪能してきました

2025.03.5

春に咲く花と言えば 桜の人気が圧倒的なわけですが ウチの妻は桜よりも 梅の方が好きなんです。   桜の名所なら 身近なところで五条川、 北へ行けば犬山城と たくさん思い付くものの … 続きを読む