日々ニワホームで働く私たちの些細な出来事や発見、
お客様や地域とのつながりなどをつづっています。
2023.08.10
お盆前後の営業について

ニワホームはお盆前後も下記のとおり営業します。家づくりやリフォーム・リノベーションの相談を承りますので、この機会にぜひご来店ください。
ただしワンオペ(当直1名)ですので、外出すると誰もいなくなります。相談をご希望の方はあらかじめ電話かLINEでご予約いただけると大変助かります。お手数ではございますが、ご協力をお願いいたします。
なお、工事の対応は原則として8/16(水)以降となります。緊急対応はいたしかねますので、何卒ご承知おきください。
■お盆前後の営業について
8/10(木) 通常営業日
8/11(金) 営業日(ワンオペ)
8/12(土) 営業日(ワンオペ)
8/13(日) 営業日(ワンオペ)
8/14(月) 営業日(ワンオペ)
8/15(火) 営業日(ワンオペ)
8/16(水) 通常営業日
2023.06.27
ZEH普及目標と実績

政府の「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の実現を目指す」とする政策目標が設定されました。 これを受けてニワホームでは、下記のとおり各年の目標を設定しZEHの普及に取り組んでまいります。
年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|---|
普及目標 | 30% | 30% | 40% | 40% | 50% |
実績 | 2件 | 5件 | 6件 | 4件 | 0件 |
年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 |
---|---|---|---|---|---|
普及目標 | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
実績 | 34% | 50% |
2021.11.23
ニワホームの取り組みがNHKニュースウォッチ9に取り上げられます!

現在ニワホームが3名の副業人材の方と共に進めているプロジェクトが、「コロナ禍で変わる働き方と副業特集」としてNHKニュースウォッチ9で取り上げていただけることになりました。今晩9時、ぜひご覧ください!
https://twitter.com/nhk_nw9/status/1462986792601276427?s=20
2021.04.20
当社の新型コロナウイルス感染症対策について

当社ではお客様・取引先の皆様・そして当社スタッフの命と健康を守るため、下記のとおり新型コロナウイルス感染症対策を実施しています。
──────────────────────────────
■当社スタッフの体調管理について
──────────────────────────────
──────────────────────────────
■マスク着用について
──────────────────────────────
──────────────────────────────
■こまめな手洗いについて
──────────────────────────────
──────────────────────────────
■手指消毒について
──────────────────────────────
──────────────────────────────
■検温について
──────────────────────────────
──────────────────────────────
■こまめな換気について
──────────────────────────────
──────────────────────────────
■テーブルなどの消毒について
──────────────────────────────
──────────────────────────────
■飛沫防止用シートについて
──────────────────────────────
2021.01.11
岩倉市にお住まいの方へ

新型コロナウイルス感染症対策プレミアム商品券の有効期限は1月17日(日)まで、今日を含めて残り1週間です!
まだ手元に残っているけど使い道が決まらないという方、お家の気になるところをこの機会に直すのに使うのはいかがですか?
ニワホームへのお支払いにお使いいただけますので、ご興味のある方は善は急げでお問い合わせくださいね!
2020.09.20
4連休中の営業案内

9/19(土) 通常営業
9/20(月) 通常営業
9/21(月) 通常営業
9/22(火) 通常営業
※通常営業時間は9:00〜18:00です。
※9/21(月)22(火)はスタッフ2名以下の少人数対応ですので、来店希望の方はあらかじめウェブサイト相談申込フォームか、電話・LINE・チャットなどで予約を入れてください。
※9/23(水)からは通常どおり営業します。
以上、ご不自由をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
2020.08.9
お盆期間中の営業案内

8/9(日) 通常営業
8/10(月) 通常営業
8/11(火) 15時まで
8/12(水) 休業日
8/13(木) 休業日
8/14(金) 休業日
8/15(土) 休業日
8/16(日) 通常営業
※通常営業時間は9:00〜18:00です。
※8/9(日)10(月)11(火)はスタッフ2名以下の少人数対応となりますので、ご来店希望の方はあらかじめお電話一本入れてください。
※休業期間中も電話・LINE等での問い合わせを受け付けています。対応には時間がかかる場合がありますので、あしからずご了承ください。
※8/16(日)からは通常どおり営業します。
以上、ご不自由をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
2020.08.1
新しいブランドマークを制定しました

ニワホームはこの度、新しいブランドマークを制定しましたのでお知らせいたします。
新マークでは、積み木のように好きなように作りあげていく家づくり、それぞれの望みや叶えたい家づくりによって、自由自在であることを意味し、楽しい家づくりと共に、これからの生活も一緒に作りあげていく様が表現されています。
シンプルな三角、四角、丸で形作られた家は、窓なのか、壁なのか、柱なのか、図形同士の余白もふまえて、見る人のイマジネーションをかき立てます。形にとらわれず自由に発想し、その人らしさを表現できる余裕・余白のある家づくりをイメージしました。
これを機に当社のミッション「楽しい暮らしで、人生をもっと豊かに、幸せに」を社内外に浸透させ、地域の皆様の暮らしに寄り添う工務店としてより多くの方に親しみを感じていただけるよう努めてまいります。どうか変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2020.07.23
岩倉市で宅配ボックス設置費補助金の交付が始まります!

コロナ禍での自粛期間中、買い物に出掛けるのを控えたせいでAmazonや楽天などのネットショッピングを利用する機会が増えた、という人は結構多いと思います。ずっと家に誰かいるのならいつ配達に来てもらっても良いのですが、留守の時だと再配達になってしまうし、かと言って玄関先に置き配されるのに抵抗感を感じることもありますよね。
そこで注目を集めているのが宅配ボックス。最近では新築の建売住宅に高い割合で設置されていますし、ニワホームでも注文住宅やリフォームのお客様からの問い合わせが年々増えています。そこにコロナ禍がやって来て一気にニーズが顕在化しているのが現在の状況であると言えるでしょう。
それに着目したのが岩倉市。市民及び宅配事業従事者の新型コロナウイルス感染症の感染リスクを低減することなどを目的に、宅配ボックス設置費補助金が交付されることになりました。交付の対象となるのは材料費(宅配ボックスとその設置に必要な部品等)と工事費で、いずれも岩倉市内の業者に発注することが条件。補助金額はかかった費用の2分の1(1,000円未満切捨て)で上限は8万円。申請受付期間は令和2年8月1日から令和3年2月28日までとなっています(詳しくは岩倉市のウェブサイトでご確認ください)。
「前から興味はあったけど安い買い物じゃないしまあいいか」と諦めていた方、8万円を上限に費用の半額が補助金でまかなえるのは願ってもないチャンスですので、この機会に願いを叶えていただければと思います。よろしければニワホームでも取り扱っていますので、お気軽にお問い合わせください。もちろん見積もりは無料です!
2020.04.11
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言への当社対処方針について

みなさん、こんにちは。
ニワホーム社長の丹羽剛仁です。
日頃は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルスは感染拡大のピークに向かっており、いつ私達の身の回りに迫ってきてもおかしくありません。政府は4月7日付で緊急事態宣言を発令、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡の7都府県が対象となりました。対象に入らなかった愛知県も独自の緊急事態宣言を表明、4月10日付で発令されています。
これを受けて、ニワホームとしての対処方針を下記のとおりとりまとめました。社員、お客様、取引先各位、そして地域のみなさんの感染を予防し、当社と安心してお付き合いいただくために必要な措置ですので、どうかご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
──────────────────────────────
■お客様への対応について
──────────────────────────────
(1) 水漏れ修理、設備の故障対応など、お客様が望む緊急性の高い工事については、緊急事態宣言期間中であっても通常対応します。ただし平時よりお時間がかかる可能性があることをご了承ください。
(2) 新規のお問い合わせに関する現況調査は、原則として5月7日以降に行います。ただし、緊急事態宣言が先送りされた場合は、解除日以降に調査するよう再度協議を行います。
(3) 既に約束済の現況調査については、お客様のご意向に沿って決行か延期を決定します。
(4) 既にご依頼を受けたプランや見積もりは、完成次第投函・郵送・メール送信にてお手元に届け、まず一通り目を通していただき、後日改めて電話・ビデオ通話・面会によって詳細説明を行うことを原則とします。
(5) 施工中または段取り中の現場の取り扱いは、お施主様と十分協議を行い継続の可否を決定します。
(6)施工を継続する場合は、
・作業員名簿への記録
・毎日出勤前の検温(要報告)
・マスク常時着用
・休憩時間毎の手洗い
・毎日直接手を触れる部分の消毒
を最低限行う前提で継続します。
(7)これから新たに段取りを行う現場は、原則として5月7日以降の着工とします。ただし、緊急事態宣言が先送りされた場合は解除日以降に着工するよう再度協議を行います。
──────────────────────────────
■来店対応について
──────────────────────────────
(1) なるべく社外の人との面会を避け、代わりにビデオ通話などオンラインの手段を活用します。
(2) やむを得ず面会する場合はマスク着用の上、ソーシャルディスタンスを十分確保します。
(3) お客様との面談は事前予約を原則とします。ただし、緊急性の高い用件の場合は柔軟に対応します。
(4) 他社の営業担当者の来店は事前のアポイントを原則とし、アポイント無しの訪問は面会をお断りします。
(5) 来店された方には、いざという時の感染経路特定に役立てるため、名簿への記帳にご協力いただきます。
(6) 宅配便など荷物の配達は、上記に関わらず通常どおり受け付けます。
以上