社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

25年振りにリフォームのご相談をいただきました

2025.03.15

今週と来週の土日は 「住まいのリフォーム& リノベーション相談会」。   初日の今日は生憎の雨模様。 加えて冬に逆戻りしたような 肌寒い一日となりました。   そんな中、… 続きを読む

【お詫び】スランプに陥りました

2025.03.13

いつも私のブログをお読みいただき まことにありがとうございます。   昨年4月2日から毎日の更新を 続けておりますが   どうやらスランプに陥ったようで 書こうと思っても… 続きを読む

今までできなかったことができるようになる幸せ

2025.03.7

妻は私と同い年。 しかも私と同じくド近眼。   なので日常生活では眼鏡、 出掛ける時にはコンタクトレンズが 欠かせないのですが   この歳になると アレに悩まされるわけで… 続きを読む

お金のスキルが家づくりと人生の可能性を広げる

2025.03.6

3月に入って 住宅ローン金利にも 動きが出てきました。   長期固定金利の代表選手である フラット35の最頻金利は 前月比0.05%アップの1.94%。   金利引き下げ… 続きを読む

名古屋城で梅と本丸御殿を堪能してきました

2025.03.5

春に咲く花と言えば 桜の人気が圧倒的なわけですが ウチの妻は桜よりも 梅の方が好きなんです。   桜の名所なら 身近なところで五条川、 北へ行けば犬山城と たくさん思い付くものの … 続きを読む

在来工法のお風呂にしてちょっぴり後悔した話

2025.03.4

築21年の我が家ですが 一番失敗したなと思うところは お風呂なんですよ。   なぜか。 ユニットバスではなく 在来工法にしてしまったからです🥲     我が家は… 続きを読む

立浪和義さん、申し訳ありませんでした

2025.03.3

昨年まで 中日ドラゴンズの監督を務め 3年連続最下位という結果に終わった   あのミスタードラゴンズ 立浪和義さんが   なんとYouTubeチャンネルを 開設することに… 続きを読む

Ζガンダム40周年の今日、築40年の家の行く末を考える

2025.03.2

機動戦士Ζガンダムの 第1話が放映されてから 今日・3月2日で40周年です。     1985年3月2日、 私は高校1年生でした。   当時好きだったのは 佐野… 続きを読む

3月はリフォームの一歩目を踏み出す絶好機です

2025.03.1

今日・3月1日は 多くの高校で卒業式が行われましたね。 お子さん・お孫さんが 無事にこの日を迎えられた方、 本当におめでとうございます。 もう進路が決まっている子は これからの1ヵ月を思いっ… 続きを読む

近くにあるのにあなたは知らないこの町の工務店を

2025.02.28

今日は不動産関連の会合で 小牧市の合掌レストラン大蔵さんへ 行ってきました。     世界遺産の指定を受けている 富山県五箇山にあった 築300年の合掌造りを &nbsp… 続きを読む