2025.02.28
近くにあるのにあなたは知らないこの町の工務店を
今日は不動産関連の会合で
小牧市の合掌レストラン大蔵さんへ
行ってきました。
世界遺産の指定を受けている
富山県五箇山にあった
築300年の合掌造りを
今から54年前の1971年に
移築・改築してできた
古民家レストランで
小牧コロナワールドの
北側にあります。
店内は合掌造りの雰囲気を残しつつ
和モダンなインテリアへと改装され
窓からは錦鯉が優雅に泳ぎ
手入れが行き届いた日本庭園を
眺めることができます。
小牧コロナワールドへは
よく映画を観に行くので
随分前から知っていたのですが
入ったことは一度もなくて
その和風な佇まいから勝手に
「うどん・そばのお店なん?」
と思ってたんですよ😅
しかし、
小牧で会社を経営している知人が
「家族のお祝い事の時は
大蔵さんへ食事に行くよ」
と話しているのを聞いて
ステーキやハンバーグが売りの
レストランであることを知った次第です。
さあ、ウンチクはこれくらいにして
お店のレポートに移りましょう。
通されたのは個室で、
雰囲気はこんな感じ。
古民家再生の事例として
建築屋としては勉強になります。
ここからは料理の写真。
オーダーしたのは
上特選黒毛和牛ステーキランチで
まず最初はオードブル。
スパニッシュオムレツが絶品でした。
次がざる豆腐と旬野菜。
次がコーンポタージュスープ。
そしてこれがメインディッシュの
上特選黒毛和牛ステーキ。
脂身もしっかりあったので
たぶんサーロインです。
最後にベルギーチョコの
アイスクリームとコーヒー。
大変美味しゅうございました。
50年以上この店を知らなかったこと
後悔しちゃいますよね😭
こんなに味も雰囲気も良い店なら
近いうちに妻を連れて
再訪したいなって思いました。
何の店か知らない。
これ、町の工務店に
ありがちなんですよ🥹
既に家を持っている人か
これから持ちたいと思ってる人
じゃないと関心が湧かないし
そもそも大手ハウスメーカーしか
目が向かないという人もいるので
ちょっとやそっとじゃ
視界に入らないし
入ったとしても認知されないのです。
地域密着ならではのフットワークの軽さや
工事が終わった後のアフターサポート等
良さを実感してもらえると
思うんですけどねえ😇
まだまだ知ってもらうための
努力が足りないということですから
これからもブログを毎日書き続けて
ニワホームと関わることのメリットを
皆様に向けて発信していきたいと思います。
それではまた明日!