社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.10.29

お客様から頼られるお店の真髄

私の朝は毎日、
中日スポーツと中日新聞と折込チラシを
チェックすることから始まります。
 
新聞2紙は斜め読みとも言えない
スーパー斜め読みで目を通して
気になる記事があったら
そこだけ読むというスタイルで
 
所要時間はせいぜい5分。
ざっくり過ぎですみません(笑)
 
昨日もそんな感じで
斜め読みを始めたのですが
 
中日新聞尾張版のページを開いた時
ある記事に釘付けになりました。
 

 
それは
「ソロってますね個人商店」
という連載記事の44回目で
 
取り上げられていたのは
一宮市のミュージックポケットと
店長の中山忠さん
(愛称はとみちゅうさん)。
 
一宮周辺のギター愛好家なら
みんな知っているお店で
 
実は私もギター購入の相談に
乗ってもらったことがあるんです。
 
とみちゅうさんの何が凄いって
どんなに痛んだギターやベースでも
新品みたいに直しちゃうところ。
 
愛着のあるギターやベースを
末永く使い続けたいと願う愛好家が
 
藁にすがるような思いで
とみちゅうさんのもとへ
集まってくるのも頷けます。
 


 
扱うものは違いますが、
ニワホームもお客様からこんな風に
頼られる会社でいたいんですよ。
 
長年住み慣れた家。
親御さんから受け継いだ家。
 
そんな思い入れのある家で
この先もずっと暮らし続けたいと
願っているお客様のために
 
情熱を燃やしスキルを総動員し
問題を一つ一つクリアして
リフォームやリノベーションを進めていく。
 
なんて尊い仕事なんだと
思いますよね。
 
ミュージックポケットと
とみちゅうさんをベンチマークにして
 
もっともっとお客様から
頼られる会社になると誓った
10月の朝なのでした。
 
それではまた明日!