2025.10.26
新築住宅の10年点検で感慨に浸る
一昨日は岩倉市石仏町・S様邸の
10年点検に行ってきました。
完成したのが2015年。
ついこの間のことのように
感じるんですけど、
もう10年経ったなんて
信じられません。
完成時にまだ小学生だった娘さんは
なんと既に結婚して家を出て
しかも子供が2人いるそうで
いろいろと理解が
追い付かなかったりします。
さて、S様はとてもキレイに
お住まいになっていて
今まで見てきた築10年の家の中では
かなり上位に入ると断言できます。
それでも見落としがあってはいけなので
隅から隅まで徹底的に
チェックしていくんですけどね。
例えばこんなところも…

これはクラックスケールと言って
コンクリートに生じたひび割れの太さを
計測するためのもの。
髪の毛程度の軽微なひび割れは
ヘアークラックと言って
あまり心配する必要はないのですが
これが0.3mm以上のひび割れになると
構造クラックと言って
早期の修理が必要になってきます。
S様邸の基礎にもひび割れはありましたが
いずれもヘアークラックで深刻ではないので
ひとまず様子見となりました。
こんな感じで
家じゅう点検するのですが
新築した時の担当者(柴田)が
直々に点検に出向くので
お客様は何物にも代えがたい
安心感を持ってくださると思いますよ。
S様邸10年点検は
大きな問題もなく無事終了。
公式点検はこれでいったん終了ですが
以後知らんぷりなんてことは
絶対にありません。
すぐ近くで見守り続け
何かあったら速攻で駆け付けるので
末永く安心して住むことができます。
一人の担当者にずっと看てもらいたい
と臨んでいるのなら
きっとニワホームは最適解なので
これからの家づくりをお考えの方は
ぜひ名前を覚えておいてくださいね。
それではまた明日!


