社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.09.13

太陽光発電搭載の最適解って何?

毎月の光熱費、
高いですよねえ…
 
築21年で外断熱、
複層ガラスのアルミサッシ、
オール電化のわが家では
 
7・8・9の3ヵ月は
3万円前後の電気料金で推移していて
無茶苦茶痛い出費となっております。
 
今どきの高断熱高気密住宅なら
余裕で1万円台に収まるんでしょうけど
 
当面リフォームする予定もないので
何とか家計をやりくりして
耐え凌ぐしかありません。
 
もしも今リフォームするなら
やはり太陽光発電を屋根に載せることを
第一に考えるでしょうね。
 

 
しかしとは言っても
気になるのはやはりコストの問題。
 
100万円を超える金額を
一括で支払うのは負担が大きいので
躊躇してしまう気持ちはよく分かります。
 

そんな時に検討してみたいのが
リースという選択肢。

 
いろんな会社が扱っていますので
何を選べば良いのか
迷ってしまいそうになりますが
 
中部電力ミライズが直々に扱っている
「カテエネリース」なら
安心して選べるのではないでしょうか。

 


 
「カテエネリース」の特長は
 
その1
初期費用0円で導入可能
 
その2
リース期間中は無償で点検実施
 
その3
自然災害保証で災害時も安心
 
その4
リース満了時機器は無償譲渡

 
など、なかなか魅力的。
 
蓄電池やV2Hも取り扱っているので
ニーズに合わせた最適なプランを
組むことができます。
 
ちなみに今なら
蓄電池またはV2Hとのセット契約で
dポイントもしくはAmazonギフトカード
最大10万円相当がもらえるとのこと。
 


 
導入に当たっては
やはり買い取りと比較して
 
どちらがコストメリットがあるか
慎重に判断する必要があります。
 
何だか難しそう…
と不安に思われるようなら
ニワホームがお手伝いしますので
 
どうか遠慮することなく
お気軽にご相談くださいね。
 
それではまた明日!