2025.08.23
火災発生時の逃げ道確保は大丈夫?
大阪ミナミの道頓堀に面した
隣り合うビル2棟が焼け
消火作業に当たっていた
消防隊員2人が命を落とすという
痛ましい事故が火災しました。
【行政指導】道頓堀ビル火災、火災報知機など6項目で法令違反https://t.co/cZo9LwHaBF
市消防局によると、現場の2棟のビルは2023年6月の立ち入り検査で、年2回の避難訓練の実施や火災報知機の設置状況など6項目で法令違反があったとして、是正を求める行政指導を受けたという。 pic.twitter.com/5jjwzRWkxh
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 18, 2025
大阪市消防局によると
2棟のビルは2023年6月の立入検査で
年2回の避難訓練の実施や
火災報知器の設置状況など
6項目で法令違反があったとして
是正を求める行政指導を受けたとのこと。
にも関わらず起きたこの大惨事。
果たして是正は成されていたのか。
で、思い出すのは
今から24年前の2001年9月に発生し
44人が亡くなった歌舞伎町雑居ビル火災。
「異様な光景」逃げ遅れた44人が死亡、出火原因は不明のまま 歌舞伎町ビル火災https://t.co/KEIfDOAmHd
捜査1課は燃焼実験による科学的データなどに基づき、「防火管理が十分であれば全員が助かった可能性が高い」と判断。ビル所有会社の実質的な経営者ら6人を業務上過失致死傷容疑などで逮捕した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 19, 2024
出火原因はハッキリしませんが
避難通路の確保が不十分だったことが
大惨事を招いたのは間違いありません。
要するに繁華街の雑居ビルというのは
否応なしに法令違反状態を生むような
使われ方をする場所だということでしょう。
翻って個人の住宅。
モノがどんどん増えて
片付けられないという方は
多いと思いますが(我が家もそうです)
うずたかく積み上げられたモノが
部屋や廊下に障害物のように置かれていて
避難を妨げていないでしょうか。
それらのモノに火が燃え移って
火災を大きくする恐れはないでしょうか。
モノが溢れていることで
部屋の隅々まで掃除が行き届かず
コンセントにホコリが
溜まっていないでしょうか。
一つでも当てはまるものが
あるという方は要注意です。
火災報知器はちゃんと付いていますか?
付いていても電池が切れていませんか?
「ウチに限って」
と楽観的に考えて油断していたら
まさかの時に自分の命も
大切な家族の命もちゃんと守れるよう
日頃からの備えを絶対に
怠らないようにしてくださいね。
それではまた明日!