2025.08.20
カーポートはブラック一色が映える
今日は岩倉市石仏町のT様邸で
カーポートの設置工事を行いました。
こちらのお宅なんですが
何かお気付きになりませんか?
骨組みから屋根パネルまで
ブラック一色なんですよ。
カッコ良くないですか?
こちらで採用した商品は
LIXILのフーゴF・2台用。
フーゴは豊富なバリエーションの
LIXILのカーポートの中でも
最もスタンダードな商品ですが
台数は1台用・2台用・3台用、
屋根デザインはR・F・Aタイプ、
敷地条件に合わせて変形も可能という
守備範囲の広さも特長なんですよ。
特に注目してほしいのは屋根パネル。
昨年追加されたブラックマットです。
カーポートの屋根パネルと言えば
ブラウンかブルーの透明か無色の半透明
というのがお決まりでしたが
つまり光をまったく通しません。
さらに熱線(赤外線)カット率は
LIXILのカーポートで使われている
ポリカーボネートの中で最も高い72%。
熱線吸収ポリカーボネート板という
高機能型パネルを軽く凌駕しているなんて
恐るべきブラックマットパワー。
ブラック一色のカーポートを
LIXILで選ぼうとすると
少し前まではカーポートSCという
屋根パネルまでアルミ製の
ハイエンド商品しかなかったので
非常に高価なものになってしまい
断念する方が多かったのですが
ポリカーボネート板でも
ブラックマットが選べるようになったので
これから売れ始めるに違いありません。
今日のブログを読んで
「ウチも新しいカーポートが欲しい!」
「ブラック一色コーデに憧れる!」
という想いが抑えられなくなったら
いかすカーポートを提案させたら
自称岩倉一のこの私へ
ぜひご相談ください。
もちろん、
見積もりは無料です。
それではまた明日!