社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.08.2

愛しい者の命を脅かす危ない温度差

いや、しかし暑いですね。
 
日差しの照度が今までよりも
上がってるように感じるのは
私だけでしょうか?
 
なんか外に出た瞬間
「うわ、めっちゃ明るい」
って思っちゃうんですよ。
 
学校は夏休みだというのに
外で遊んでいる子どもを
ほとんど見かけなくて
 
確かに地球は変わった、
温暖化しているんだと
思い知らされるわけです。
 
しかし、だからといって
仕事を休む建築職人は
いないんですよ。

 

 
昨日は岩倉市内のお客様宅で
伸縮門扉の取替だったんですが
 
隠れる場所のない炎天下の
駐車場の土間コンクリートの上で
 

空からは灼熱の太陽
地面からは照り返しで
挟み焼きにされながら
 
職人さんが黙々と作業していて
本当に頭が下がります🙇

 
空調服を着ているとは言え
50℃以上あるんじゃないかという
過酷な環境下で作業するなんて
誰にでもできることではありません。
 
そんなわけでこの時期
日中の日差しで熱せられた
コンクリートやアスファルトの上は
とんでもない高温になります。
 

【画像引用元】https://weathernews.jp/s/topics/201706/090095/
 
 
例えばが気温が30℃のとき
大人の頭部は30℃だったとしても
 
子供の頭部で38℃、
地面では55℃にもなるので
 
乳幼児や犬を連れて
日中外に出掛けるのは
命に関わりかねないことだと
少し考えれば分かるはずですが
 

今日の午後1時過ぎに
ニワホームの前の歩道を
小型犬を連れて散歩中の人がいて
さすがに目を疑いました😳

 

※イメージです。
 
 
あなたの大事な飼い犬、
肉球の火傷どころじゃ
済まないかもしれませんよ…
 
大人が炎天下で活動する分には
「自己責任ですね」で済みますが
 

体の状態を言葉で説明できない
乳幼児や犬のことは
大人が守らないとダメですよ🥹

 
愛しい者をあなたの不注意で
失うようなことなど
絶対にあってはなりませんので
 
出掛ける時に注意するのはもちろん
家の中もなるべく温度差が生じないよう
改修を施していただきたいと思います。
 
それではまた明日!