社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.07.25

あなたの熱中症対策は間違ってる?

クレイジーな暑さが続く毎日を
いかがお過ごしでしょうか。
 
35℃とかだったら
全然大したことないじゃーん!
なんてヤケクソになってたら
 
この先の2週間天気予報を見て
腰を抜かしました。
 

【画像引用元】ウェザーニュースアプリ
 

  • 28(月) 39℃
  • 29(火) 39℃
  • 30(水) 38℃
  • 31(木) 38℃

これいったい
どういうことですか…
 
空調が効いていない場所での
作業が大半を占める建設業。
 
北陸・東北・北海道などの寒冷地で
冬場に作業できなくなることは
これまでにもありましたが
 
これからは夏場に暑さで
作業できなくなることが
全国的に常態化するんじゃないか?
という恐怖を感じます。
 

 
特に過酷なのが
常時炎天下かつ足元も高温という
挟み焼き状態になる屋根の上。
 
瓦屋さん・板金屋さん・塗装屋さん・
エアコン工事の電気屋さんなどは
人間の限界を超えた労働環境と言っても
過言ではないと思います。
 
もちろん、そんな環境下でも
何かあったらいけませんので
しっかり対策するのが必要不可欠。
 
その中の一つに水分補給がありますが
問題は何を飲むか。
 

【画像引用元】https://x.com/os1_official
 
 
所ジョージのCMで認知度が高まり
コンビニやドラッグストアで
よく見かけるようになった経口補水液。
 

「熱中症予防で飲んでいる」
という方がいるかもしれませんが
それは間違った飲み方です。

 
感染性胃腸炎による下痢や
おう吐での脱水時などに利用され
病気の人のための飲み物として
国の「特別用途食品」に定められていて
 
脱水症状のない人が
ふだんの水分補給として
飲むものではありません。
 
健康な人が一度に大量に飲んだり
日常的に摂取したりすると
心臓や血管に負荷がかかる恐れがあるので
正しい飲み方を覚えてください。
 


 
ちなみに熱中症予防として飲むのなら
スポーツドリンクの方が適していますが
 

想像以上に糖分が含まれていて
飲み過ぎは肥満に直結しますので
くれぐれもご注意を。

 
意外なおすすめドリンクとしては
「冷たい味噌汁」がありますので
一度試してみてはいかがでしょうか。


 
とにかくこの暑さに人間が抗うには
正しい知識と適切な対策が不可欠です。
 
気合いと根性だけ向かっていったら
ほぼ間違いなく玉砕しますので
頭脳戦で乗り切っていきましょう。
 
それではまた明日!