社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.06.30

水漏れも設備故障も日曜日がヤバい

住まいのあれこれって
休みの日に限って
壊れたりするのですが
 
その中の代表選手が
給湯器などの設備の故障と
水のトラブル😵

 
お客様は藁にもすがる思いで
ニワホームに電話をかけてきて
くださるのですが
 
私も現場監督達も
専門職ではないので
ちょいちょいとは直せません。
 
深刻な状況の場合は
お休み中の職人さんに
無理を言って頼み込んで
緊急出動してもらうこともありますが
 
そこまで深刻じゃなければ
週明けにしか対応できないことを
重々説明してご理解をいただきます。
 
昨日の日曜日、
愛西市のお客様宅を訪問した帰り道に
ご近所のお客様から電話がありました。
 

何かしらと思いつつ電話に出ると
キッチン水栓のホースから水が漏れてて
キャビネットの中が水浸しになったとのこと😱

 
我々業者にとっては
よくある水のトラブルなのですが
 
お客様にとっては
雨漏りにせよ配管からの水漏れにせよ
とても不安感を煽られるものなので
 
できるだけスピーディーに、
かつ誠心誠意対応する必要があります。
 
念のため職人さんに
緊急出動の可否を尋ねたところ
案の定ノーとの回答が返ってきたので
 
ひとまず私が状況を見に行って
水漏れの原因を確認。
 

 
以前にもパッキンから
水漏れを起こしたことがあったので
 
私もお客様も新しいものに
取り替えることで見解が一致。
 
さっそく商品を手配して
職人さんのスケジュールを押さえ
今日の午後に取り替えを行いました。
 

これが取り替え前で
 

これが取り替え後。
 
オーソドックスな
ストレート型だったのが
スタイリッシュな
グースネックに変わって
 

お客様も「わあ素敵!」と
大喜びしてくださいました😊

 
このグースネック型の水栓

  • 吐水空間が広いので深めの鍋に水を入れたり大きなフライパンを洗ったりするのが楽になる
  • ホースが伸びるシャワー水栓なのでシンクの隅々まで水が行き届いて掃除がしやすい
  • シャープでスタイリッシュなデザインなのでキッチンがオシャレなイメージに一変する

なんていうメリットがあります。
 
もうちょっと予算を足せば
水仕事の効率をグンと上げてくれる
タッチレス型もありますので
 
「ウチの水栓もくたびれてきたな」
と感じることが多くなったのなら
 
ボーナスシーズンのこの時期に
思いって取り替えることを
ぜひご検討くださいね。
 
それではまた明日!