社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.06.16

暑い日差しは元から絶たなきゃダメ

週が明けて
雨が上がったと思ったら
 

いったい何なんですか
このうだるような暑さは…

 
まだ6月なのに
33℃とか35℃とか37℃とか
冗談も程々にしてほしいわ。
 
私はもともと冬より夏の人で
暑いのはそれほど
苦にしなかったのですが
 
年々エアコンに対する耐性が
弱くなっているようで
 
特にその年最初に
夜通しエアコン付けっ放しで
寝たような日には
決まってひどい倦怠感に襲われます。
 

 
とは言えエアコンなしでは
とても生きられない
イマドキの猛暑ですので
 
何とか体調を悪化させないような
自衛策を考えなければなりません。
 
これをお読みのみなさんのお宅は
どうなさっていますでしょうか?

 
電気代がどんどん上がっていて
毎月請求書を見るたび
心が萎えてしまうほどなので
 
エアコン頼みも程々にしないと
家計が厳しくなりそうですし
 
かと言って
エアコンなしで我慢したせいで
熱中症で緊急入院なんてことになれば
 
高額な入院費がかかるだけでなく
後遺症が残ったり命を落としたり
という最悪のケースも有り得ます。
 

※画像引用元:Xの拾いもの
 
 

「じゃあどうすればいいんだ?」
とお困りの方にお勧めなのが
外付ロールスクリーン。

 
LIXILからはスタイルシェード
YKK APからはアウターシェード
三協アルミからはラクシェード
 
という商品名で販売されていますが
それもほぼ同等の商品です。
 

※画像引用元:YKK AP(https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/outershade)
 
 

これが優れているのは
直射日光を窓の外で
8割以上カットしてくれること。

 
暑さ対策だけで言えば
内窓や遮光カーテンを
室内に取り付けたりするより
全然効果が高いんですよ。
 
ホームセンターへ行けば
自分で手軽に取り付けられる
サンシェードが売ってますが
 
こっちの方が
遮熱製も耐久性も使い勝手も
段違いに優れているので
 
お値段は少々高くなりますが
エアコンに頼り過ぎなくても
快適に過ごせる室内にしたいなら
強力にプッシュしたいです。
 

※画像引用元:YKK AP(https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/outershade)
 
 
まだまだ夏はこれからが本番。
35℃以上の猛暑の毎日が
約3ヵ月続きますので
 
我慢するのはもうイヤ!
という方はこの機会にぜひ
お問い合わせくださいね。
 
それではまた明日!