社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.05.9

母の日には窓リフォームを贈ろう

5月もあっという間に
9日ですね。
 
2週間予報を見ると
来週後半からは
25℃以上の夏日が続くみたい。
 

暑い暑い夏が
もうすぐそこまで
来ています🥵

 


 
築21年の我が家は
外断熱にペアガラスなので
まだマシなのですが
(でも今の家よりは全然低性能)
 
築50年で鉄筋コンクリート造
その上無断熱の母屋は
 
昼間の灼熱の日差しを
コンクリートが蓄熱するので

 

昼間に暑いのはもちろんですが
夜になってもコンクリートから
蓄熱された熱が放熱されるので
拷問のように暑いわけですよ😵‍💫

 

※あくまでイメージです。
 
 
80代半ばの母はそこで
ガンガンにエアコンをかけて
何とかやり過ごしていますが
 
エアコンを掛けていない
廊下やトイレに行く時は
ウンザリするほど暑いです。
 
あと、かわいそうなのは猫。
 
ウチのダイちゃんは
エアコンがあまり好きじゃなくて
エアコンなしでも涼しいところを
探し歩いているのですが
 

35℃を超える猛暑日になると
どこに行っても暑いので
伸びきってダウンしてますし
 
食欲もてきめんに落ちるので
かわいそうったらありゃしません🥲

 

 
なのでできることなら
少しでも夏涼しくなるように
断熱・遮熱リフォームをしてあげたい。
 
ただ、ウチのような
蓄熱コンクリート住宅だと
 
屋根・外壁・床・窓の
全面改修をしないと
何ともならないでしょうから
 
かなりの大規模改修に
なってしまうのが
頭の痛いところです😭
 
 

その点、木造の家なら
鉄筋コンクリート造よりも簡単に
断熱・遮熱リフォームできるはず😇

 
例えば窓に内窓を付けるだけでも
今までの灼熱地獄よりは
エアコンの効きが良くなって
断然快適になるはずです。
 
家中の全窓を改修するのが
理想的ではありますが
 

予算に限りがあるなら
いることの多い部屋だけでも
効果を実感することはできますよ😀

 

 
ご実家で高齢のお母様が
昔ながらの夏暑く冬寒い家で
暮らしているのが心配な方。
 
今週末は母の日です。
 
目前に迫った夏に向けて
窓リフォームをプレゼントして
 
「お母さん、長生きしてね」
と言ってあげたら
最高の親孝行になると思いますよ。
 

ぜひご検討くださいね❤️

 
それではまた明日!