2025.05.1
成果を出したければプロに頼るべし
昨日は週に一度の
パーソナルジムの日でした。
昨年7月24日の開始以来
早くも10ヶ月目に突入ですよ。
11月まで月1kgペースで
順調に減ってきた体重でしたが
12月に入った辺りから停滞期に入り
72kgラインを行ったり来たりの
横ばい状態に陥ってしまいました。
まあこういうこともあるさ、
いずれまた下がり始めると
高を括っていたのですが
一向に下がる気配が見えないので
さすがにこれはおかしいと
考えるようになり
トレーナーのKさんに
何が原因でどう対策すべきか
相談してみました。
パーソナルジムの会員専用ページへ
毎食の写真を全てアップしているので
私の食事内容は筒抜けなのですが
Kさんはそれをつぶさにチェックして
何日かピックアップして
カロリー計算をして
痩せるためにはアンダーカロリー
(消費カロリー>摂取カロリー)
にしなければならないので
食事の量を減らした方が良い。
とアドバイスしてくれたんです。
私には
「絶対に停滞期を抜け出る!」
という執念があったので
Kさんのアドバイスどおりに
食事の量を減らし始めました。
すると食事後は満腹ではなく
腹八分目の状態になり
常に空腹感に苛まれ
次の食事が待ち遠しくて
たまらなくなったんですよ。
軽い飢餓状態とでもいいますか。
思わず食べ物に手が
伸びそうになることも
あるにはありましたが
結果は出ない
と自分自身に言い聞かせ
強い自制心で乗り切りました。
するとようやく体重が
右肩下がりで下がり始め
遂に71kgを切って
70.8kgを計測したんです🤩
いやあ、実に嬉しい。
それにしてもダイエットって
科学的にやればちゃんと成果が出る
ということがよく分かりましたね。
そのためには
何となくやっていてはダメで
ちゃんとジムに通って
トレーナーさんについてもらって
プログラムを組んでもらう。
これが近道なんだと
実感した次第です。
時々自分で考えた間取りを持参して
このとおりに建ててください
と仰る方がいらっしゃいますが
プロの目から見て
問題だらけであることが
ほとんどなんですよ。
自分の思いどおりにしたい
というお気持ちはよく分かりますが
自分で考えた間取りが
あっても良いですが
何のために家を建てるのか?
その家でどんな人生を送りたいか?
ということをできるだけ詳しく
我々プロに伝えていただき
それをもとに我々が間取りを作る方が
合理的で洗練されたものになります。
あなたが家づくりを通じて
幸せになっていただけるよう
知恵と経験と情熱をもって
ナビゲートしていきますので
どうか我々を信頼して
任せていただければと思います。
それではまた明日!