社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.04.23

GWに家を留守にする人は要注意

愛知県警から
本年の犯罪発生状況の
3月末暫定値が届いたので
早速チェックしてみましたよ。
 

刑法犯総数は
認知件数12,340件
前年同月比+1,158件(+10.4%)

うち侵入盗は
認知件数725件
前年同月比+47件(+6.9%)

さらにそのうち住宅対象は
認知件数304件
前年同月比-54件(-15.1%)

 
住宅対象の侵入盗は
昨年全国的に発生した
連続強盗への警戒感で
国民の防犯意識が高まったためか
 
昨年9月頃から
前年同月比マイナスに転じていて
その傾向が今も続いている感じですね。
 

一方で増えているのが
自動車盗。

 
認知件数292件
前年同月比+113件(+63.1%)
 
もの凄い勢いで
増えているのが分かります。
 

愛知県は自動車盗の発生件数が
令和6年の年間全国ワースト1で
 
全国の自動車盗6,080件のうち
実に約14%が愛知県という惨状。

 
令和7年もこれまで全国ワースト1で
この状況は当面変わりそうにありません。
 
ちなみに盗難多発車種は

  • ランドクルーザー
  • プリウス
  • アルファード
  • レクサスLX
  • レクサスRX

となっています。
 

 
で、ですよ。
 
今週末からGWが始まりますので
家に車を置いて旅行に出掛ける方が
少なからずいらっしゃると思いますが
 
くれぐれも油断してはいけません。
 

「まさか自分はそんな目に遭わない」
などと軽々しく考えていたら
 
必ず脇が甘くなり
窃盗犯の標的にされてしまいますよ。

 
窃盗犯の被害に遭うというのは
モノを盗まれることによる
物的被害だけではなく
 
「我が家が狙われた」
という恐怖体験が
 
「また狙われるかもしれない」
というトラウマとなり
 
心から安らげる場所である家が
不安に苛まれる場所へ変わってしまう
精神的被害も被るのです。
 
 
目前に迫ったGWまでに
今からできることは
少ないかもしれませんが
 

せめて窃盗犯に
「お前らのこと監視してるからな」
と釘を刺すための対策くらいは
施しておいた方が良いでしょう。

 
例えばこんな
充電式のスマホ連動型防犯カメラなら
(ソーラーパネルの取付も可)
 
カーポートの柱に取り付けるだけで
手軽に使い始めることができるので
即席の対策としては有効です。
 


 
GW中はこれで凌ぐとして
もしあなたがもっと信頼性の高い
防犯を検討したいということなら
 
数々の実績があるニワホームへ
お気軽にお問い合わせくださいね。
 
それではまた明日!