2025.04.19
熱中症への備え、あなたは大丈夫?
…何なんすかこの暑さは。
岩倉市の今日の最高気温、
なんと30℃ですよ。
今週初めまではまだ
防寒着を着て出社してたのに
今日は今年初めて
エアコンで冷房を
かけちゃいましたよ。
それでも屋内で仕事ができる
私などはまだ恵まれていますが
特に基礎、瓦、板金、塗装、
そして解体、外構なんかは
真夏でも隠れるところのない
炎天下で作業せねばならんので
ムチャクチャ大変な仕事🥵
なので熱中症の危険が
絶えずついて回ります。
新築にしろリフォームにしろ
職人さんたちが作業するのは
お客様が住む家なので
労災事故なんか
絶対に起こしたくない
じゃないですか。
だから
気温が上がり始めるこの時期は
職人さんたちの健康状態に
ことさら留意するよう
3人の現場監督たちには
毎日の朝礼で口を酸っぱくして
言うようにしています。
そう言えば
今日中山競馬場で行われた
障害のG1レース・
中山グランドジャンプで
1番人気のマイネルグロンが
ゴール直前で失速して5着で入線、
ゴール後に石神騎手が下馬したんです。
中山GJ、マイネルグロンは最後歩様が乱れ、歩くように入線。
石神深一騎手は「足元か、熱中症か・・・。何とかゴールしてくれて馬に助けられました。また復活を目指したいです」と悔しい表情。
t.co https://t.co/RN7lPqqP04https://t.co/RN7lPqqP04— 赤塚俊彦/競馬ブック (@akachamp5972) April 19, 2025
明らかにした異常の原因は
なんと熱中症😭
そりゃあ馬だって
こんなに暑いと
おかしくなりますよ。
ということで私たち人間も
そろそろ夏の到来に備えて
熱中症対策を考え始める頃ですが
みなさん熱中症の本当の怖さを
理解していらっしゃるでしょうか?
命に関わるような
重症になるのもちろん怖いですが
私がとりわけ怖いと感じるのは
後遺症が残る可能性。
- 脳障害
記憶障害、判断力低下、高次脳機能障害、パーキンソン症候群、小脳失調 - 神経障害
麻痺、嚥下障害、歩行障害、手足の震え - 臓器障害
肝不全、腎不全、心筋梗塞、脳卒中 - その他の後遺症
倦怠感、めまい、頭痛、遷延性意識障害
こんなことになったら
自分だけでなく家族も舞い込んで
大変な不幸に陥ってしまいます。
「自分だけは大丈夫」
などと高を括ったりせず
できる限りの対策を
施していただきたいのです。
住まいの対策としては
- エアコンの取付と適正な使用
- 内窓取付または外窓交換
- 屋根や外壁の遮熱
- 窓の外側に日除け(シェード)取付
などがありますね。
ご予算や対策したい部屋の状況に応じて
最適な対策法が違ってきますので
「この機会に我が家も対策を…」
とお考えの方は、
ぜひ一度当社にご相談ください。
それではまた明日!