社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.04.13

社長だってストレス発散したいです

昨晩は大学の同級生とY君と
名古屋で食事をしました。
 
某大手生命保険会社を辞めて
家業の運送会社の社長になり、
もうかれこれ3年くらい?
 
社長のキャリアは私の方が
4倍くらい長いのに
 
貫禄では完全に
負けてるんですよね。

 
まあ、生保の営業所長時代から
役員の様な風貌をしていたので
 
まったく畑違いの仕事に変わっても
実に堂々たる社長振りで
私の方が勉強になってます。
 

まずは名駅の焼肉屋さんで
上質なタンパク質を補給。

 

 
お酒も飲みましたが、
お互いジムのトレーナー監修のもと
絶賛ダイエット中なので
糖質ゼロのハイボールのみ。
 
大変美味しゅうございました。
 
 
その後、Y君が
「今池に面白いスナックを見つけた」
と言うので二次会はそこへ行くことに。
 

店の名前は
カラオケスナックフィレンツェ。

 

 
錦三丁目ではまずお目にかかれない
あふれる昭和感がたまりません😇
 
早い時間に入店したので
最初は他のお客さんもいなくて
ほぼほぼマイクを独占状態。
 
令和の最新曲から昭和の歌謡曲まで
たっぷり歌わせてもらいました。
 
ちなみに
セットリストはこんな感じ。

01.ダーリン(Mrs. GREEN APPLE)
02.時間の国のアリス(松田聖子)
03.シンデレラ・ハネムーン(岩崎宏美)
04.あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)
05.チョウンナル(IU)
06.迷い道(渡辺真知子)
07.ライラック(Mrs. GREEN APPLE)
08.丸ノ内サディスティック(椎名林檎)
09.僕の好きな先生(RCサクセション)
10.私がオバさんになっても(森高千里)
11.Everyday、カチューシャ(AKB48)
12.CROSS ROAD(Mr.Children)
13.ボーイフレンド(aiko)
14.異邦人(久保田早紀)
15.可愛いくてごめん(HoneyWorks)

 
最後の「可愛いくてごめん」は
他のお客さんも巻き込んで
盛り上がったなあ。
 
※ちなみにこんな曲です。

 
それにしてもバカ丸出し😅
 
56歳の社長2人でやるような
ことじゃないかもしれないけど
 
日頃のストレスを
しっかり発散できたので
 
きっと会社経営のプラスには
なってるはずです、ハイ。
 
 
さあ、4月ももう13日。
あと半月もしたら
ゴールデンウィークです。
 
「休みの間に家族で
家づくりの検討を」
という方のために
 
ニワホームでは連日
相談会を開催しますよ。
 
その先陣となる相談会がこちら。

しつこい営業や売り込みを
することはありませんので

 
地元の工務店がどんな風に
リフォームや新築をやっているのか
一度話を聞いてみたいという方は
 
ぜひこの機会に足をお運び
いただければと思います。
 
それではまた明日!