社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.04.10

建材がフェイクじゃだめですか?

水曜日だった昨日は
午後からパーソナルジムで
妻と2人でエクササイズ。
 
昨年7月の開始以来
概ね月1kgペースで
順調に落ちてきた体重も
年始辺りから停滞期に陥り
 
食事の量・バランスを見直したり
運動の負荷を上げたりしても
なかなか数字が動きません。
 

 
まあ、停滞期はあって当たり前。
ここで諦めたら努力が水の泡なので
今が正念場といったところですね。
 
目標は丸1年となる7月末までに
70kgを切ることなので
概ね3ヵ月であと2kg減が必要。
 
ちょっとこのままではまずいので
ギアをもう一段上げて
よりストイックに取り組まなきゃ…
 
 
さて、パーソナルジムの後は
振休を取っていた娘と一緒に
名城公園へ花見に出掛けました。
 

 
駐車場に車を停めて
公園内へと歩いている途中
 
目に入ってきたのは
完成間近のIGアリーナ。

 
建築工事は既に完了し
7月13日のグランドオープンに向けて
外構工事が進められていました。
 
設計はご存知・隈研吾さん。
 

 
建物の外部に隈先生らしく
木材の装飾が施されていて
 
またこんなところに
木材をあらわしで使って
大丈夫なのかしらと思ったら
 

なんとこれ、
鉄骨の上に木調のカバーを付けた
フェイクだったのですね。

 
まあ、そりゃそうか。
 

※出展:X(https://x.com/oukirealty/status/1864077654355320903)
 
 
住宅用の建材にも
ありとあらゆるフェイクが
溢れています。
 
一言で乱暴にまとめると
「新建材」ってことになりまして
 
自然素材に対して
安くて体に悪いものみたいな
扱い方をされることが多いです。
 
確かに自然素材だけで作れたら
どんなに素敵な家ができるだろう
とは思いますが
 
そうは言っても
予算は青天井じゃないし
 
そもそも自然素材を維持するには
手間も暇もお金もかかるので
 

フェイクであることを承知の上で
新建材を適材適所で使って
お客様のご希望に近付けるわけです。

 
自然素材にあらずんば家にあらず!
みたいなお客様にとっては
受け入れられないかもしれませんが
 
自然素材とか新建材とか関係なく
オシャレな家ならOKってお客様には
これで良いのではないでしょうか。
 

 

要するに
何にお金をかけるのかっていう
価値観の問題ですね😇

 
その辺りのご要望を汲み取って
お客様にとって最適な提案をしますので
 
新築でも
リフォームでも
リノベーションでも
 
やりたいことやこだわり、
予算面の条件などがあれば
遠慮せずにどんどんお伝えくださいね。
 
それではまた明日!