社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.04.9

無許可の自称建設業者に気を付けて

いやあ、驚きましたね。
自称広末涼子容疑者には。
 
昨日の朝、
出掛けようとした瞬間に
 
NHKおはよう日本で
「自称広末涼子容疑者を逮捕」
という速報が流れまして
 
「なに?自称だあ?
春だからまたアタオカな奴が
事件を起こしたのか…」
 
と思ってたら
すぐに
 
「外見などから
俳優の広末涼子本人
とみられる」

 
という説明が入り
 

「ああ、やっぱり広末涼子」
「きもちくしてくれてありがとう」
「キャンドルジュンは偉大だった」

 
という万感の思いが
胸に去来したわけですよ。
 


 
ちなみに
なぜ「自称」と
報道されたのかというと
 
身分証明書などによる本人確認が
すぐにできなかった場合に
警察は容疑者に「自称」をつけて
事件の発表を行う場合がありまして
 
広末涼子は逮捕された時点で
身分を証明するものを
持っていなかったからなんですね。
 


 
いくら外見で
「本人に違いない」と思っても
証明できるものがない限り信用しない。
 
お役所仕事としては
当たり前のことではありますが
 

これ、我々の日常生活でも
疎かにしてはいけませんよ😇

 
特にこれだけ詐欺が
横行する時代ですから
 
石橋を叩いて壊して粉々にして
もう一回組み立て直して渡る
くらいの慎重さが必要でしょう。
(大袈裟すぎ)
 

リフォーム工事を依頼する際にも
自称建設業者かホンモノかどうか
ちゃんと見分けた方が良いです。

 


 
昨日のブログにも
少し書きましたが
500万円未満の工事であれば
 
「建設業許可」という
お上のお墨付きなしで
請け負うことができます。
 
まあ無許可の業者だから
一律にダメということは
ないのですが
 
中には500万円以上の工事でも
契約を分割するなどして
無許可で請け負う不届き者がいるので
 

やはりちゃんと要件を揃えて
お上から許可をもらって
遵法精神を持って業を営んでいる
 
ちゃんとした建設業者に
依頼するのが絶対安心なんですよ。

 

 
もしこれが医療だったら
いくら低額の治療だったとしても
 
無免許の自称医師には
かかりたくはありませんよね。
 

ご覧のようにニワホームは
長年建設業の許可を維持している
れっきとした建設業者ですので

 
どうか安心して
住まいのリフォームや新築を
お任せいただければと思います。
 
 

 
画像はChatGPTで描いた
「自称建設業者のニセ業者」。
こんな奴いねえしwwwww
 
それではまた明日!