2025.04.6
岩倉桜まつりと五条川の千本桜への複雑な想い
岩倉桜まつりが
今日まで開催中です。
日本のさくら名所100選に
選ばれている五条川の千本桜は
見事の一言で
毎年必ずテレビ局が
取材にやって来ますし
週末には市の内外から
たくさんの人が花見に訪れます。
そのたくさんの人ってのが
私的には実に問題で
良い思いより
嫌な思いをしたことの方が
多いかもしれません。
なぜか。
堤防沿いに露天商がズラリと並び
みんな食べ歩きをするわけですが
食べ終わった容器や袋、串などを
歩道や堤防や川の中に捨てていく
無法者が必ず現れます。
ひどいのになると
堤防沿いの家の庭先に
捨てていきますからね。
最近でこそ岩倉市と商工会が
カラーコーンで対策しているので
かなり減ってきたのですが
以前は本当にひどいもので
当社の東側に面している県道も
迷惑駐車で溢れていました。
中でも最悪だったのが
駐車場の出入口の堂々と
停められたこと。
さすがに頭に来て
所轄の警察署に電話したのですが
「こんな日だから
とても取り締まれないんですよ。
あとちょっとだから
我慢してください。」
みたいなことを言われて
目が点になった記憶があります。
そんなわけで
毎年桜まつりの時期は
憂鬱な気分になります。
身も蓋も無い言い方をすると
桜まつり期間中は民度が下がって
治安が悪くなるってことなんですが
その原因の大半は
市外からやって来る人たち
なんですよねえ…
もちろんマナーを守って
行儀良く花見をしている人の方が
多いことは分かっていますが
一部の心ない市外の人のせいで
私のような近隣住民の心象が
悪くなってしまうのはとても残念です。
…なんて具合に
毒を吐いてしまいましたが
生まれてこの方見続けてきた
五条川の千本桜のことが
嫌いなわけではありません。
明日以降もしばらく保ちそうですし
週の中頃以降は
桜の花びらが水面を埋め尽くす
「花筏」が見られますよ。
「花より団子」ではなく
「団子より花」という方は
ぜひ花見にいらしてください。
「社長ブログを読んでます」
と一言お申し出いただければ
特別にニワホームの駐車場を
お使いいただけるようにしますからね。
それではまた明日!