2025.04.5
「モームリ」なリフォーム詐欺はこう解決すべし
新年度になってから
最初の1週間が終わりましたね。
4月から新社会人のみなさんは
いかがお過ごしでしょうか。
いきなり繁忙期を迎えているのが
退職代行モームリ。
4月に入ってからの
新卒社員からの依頼が
4/1(火) 5名
4/2(水) 8名
4/3(木) 20名
4/4(金) 13名
という感じで
推移しているとのこと。
46名もの若者が
わずか4日間で
「モームリ!」と
自分ではなく人に頼んで
入った会社に三行半を
突き付けたというのは
なかなか衝撃的です。
🌟本日の退職代行実績🌟
正社員 :56名
準社員 :1名
パート・アルバイト :26名
契約社員 :5名
派遣社員 :4名
個人事業主 :1名
雇用形態不明 :1名
2025年度新卒 :13名計107名
-特記事項-…
— 退職代行モームリ (@momuri0201) April 4, 2025
さらに彼らが語った
退職理由ですが
- 10時間を超える研修でその間、休憩時間なし
- 食事の時間はあるが、その食事すら早く食べるように催促される
- 食事以外での水分補給禁止
- 家族、友人と連絡を取らないように命じられる
- 利き手を左から右に直すように指示が出る
- 勤務時間外で掃除を命じられる
- 3時間の講義のあと、その内容を細部までそのまま思い出してそのまま書きおこす課題がある
- いくつもの辞書を持たされ、エレベーターの使用は禁止され、8階まで階段で移動をさせられる
もう目が点ですわ。
イマドキこんな精神主義の
昭和の軍隊みたいな会社が
存在していることが信じられませんが
間違って入っちゃった人は
わずか数日と言えども
地獄のような環境だったことでしょう。
彼らの「モームリ!」という叫びを
聞いてくれる人がいたことは
救いとなったわけですが
「モームリ!」と叫びたい場合は
警察に相談すればいいのか
弁護士に相談すればいいのか
他の工務店などに相談すればいいのか
あまり知られていない
というのが実情です。
そこでみなさんに紹介したいのが
こちらの3つの窓口。
- 住まいに関するご相談は
住まいダイヤル
03-3556-5147 - 詐欺に関するご相談は
警察相談専用電話
#9110 - 契約に関するご相談は
消費者ホットライン
188
3つもあると
どこに相談したらいいか
分からないという場合は
住宅リフォーム事業者団体である
JBN・全国工務店協会に加盟している
私どもニワホームでも承ります。
詐欺の被害を最小限に食い止めるには
とにかく時間との勝負ですので
少しでも怪しいなと思ったら
躊躇なく電話してみるということを
強く強くオススメいたします。
それではまた明日!