社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.03.7

今までできなかったことができるようになる幸せ

妻は私と同い年。
しかも私と同じくド近眼。
 
なので日常生活では眼鏡、
出掛ける時にはコンタクトレンズが
欠かせないのですが
 
この歳になると
アレに悩まされるわけですよ。
 
そう、老眼。
 
一応眼鏡もコンタクトも
遠近両用ではあるのですが
 
手元がくっきり見えないので
それはそれはストレスが
溜まっていたようです。
 
妻は私と違って読書家で
本を読むのが大好きだったのに
 
老眼の進行と共に
活字を目で追うのが辛くなって
 
読書から疎遠に
なってしまいました。
 
もっとも、
歳をとったと言っても
まだまだ56歳。
 
このまま老眼で
手元がよく見えないのを
放置していては
 
長い長い老後の大半を
棒に振ってしまいかねません。
 
それを食い止めるには
目にあった老眼鏡を作れば
良いだろうということで
 
いつもお世話になっている
メガネ赤札堂さんの江南店へ
出掛けることにしました。
 
「メガネが2本で5500円!」
でお馴染みの赤札堂さんの店内には
メガネが10,000本以上並んでいるそうで
 
どれを選んだらいいか
目移りしてしまいます。
 
と言ってもとても全部
見ていられないので
 
好みのデザインが揃ってそうな
「2本で7,000円」「2本で9,000円」
の棚に的を絞って物色を開始。
 
その中から
今使っている遠近両用のフレームに
似た感じの赤いフレームを2つ選び
 
1つは裸眼の時用に
もう1つはコンタクトの時用に
度を変えて作ることにしました。
 
妻の喜びようといったら…
 
今までできなかったことが
できるようになるというのは
 
素晴らしいことなんだと
実感させられましたね。
 
 
これってお家のリフォームでも
同じことが言えるんですよ。
 

  • 足を伸ばしてお風呂に入れるようになった
  • 家族の顔を見ながら料理できるようになった
  • 帰宅してすぐ上着を掛けられるようになった
  • 夜間にトイレへ行くのが苦じゃなくなった

・・・
 
な〜んて具合に
リフォームをすることで
 
今までできなかったことが
できるようになります。
 
お金をかけただけの効果があると
自信を持ってお勧めできますので
 
「それなら私もやってみたい」
という方はぜひ一度
ニワホームへ相談しに来てくださいね。
 
それではまた明日!