社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.02.1

春までにリフォームしたいならそろそろタイムリミットです

今日・2月1日は
プロ野球12球団の
キャンプインの日。
 
我が中日ドラゴンズの
沖縄春季キャンプが
いよいよ始まりましたよ〜!
 
ユニフォームは昨季までと
変わっていませんが
 
監督が立浪和義氏から
井上一樹氏に替わって
 
別のチームになったのでは
ないかと思えるほど
雰囲気が変わりましたね。
 
とにかく井上新監督は明るい。
 
そして選手をやる気にさせる
雰囲気づくりが抜群に上手い。
 


 
全権監督と呼ばれた
立浪氏が指揮した3年間は
何かにつけてトップダウンで
 
選手だけでなくコーチにまで
萎縮ムードが漂っていましたが
 
今日の練習風景を見る限り
選手達は主体的で活気に満ち溢れ
 
コーチ陣も各々の信念に基づき
意欲的に指導しているように
見受けられます。
 
なんというか
強くなりそうな変化の胎動を
感じずにはいられません。
 
毎年キャンプ期間中は
「今年は違うぞ!」って
期待が膨らみっぱなしで
 
シーズンが始まると
一気に萎むというのが
お約束だったのですが
 
ガチで今年は違うと思うし
膨らんだ期待はシーズン終盤まで
萎まずにイケるんじゃないかと思います。
 
ちなみに、私が個人的に
特に期待している「推し」は
 
・スローイングの課題を克服して
正捕手の座を狙う石橋康太選手
 
・得意の守備に加え打力向上で
遊撃のレギュラーを目指す土田龍空選手
 
・背番号が68から7に変わり
二塁の守備に挑戦中の福永裕基選手
 
この3人ですね。
 


 
まだまだキャンプは
始まったばかりなので
 
まずは怪我も病気もなく
キャンプの全日程を終え
オープン戦で調子を上げて
 
万全の態勢でDeNAとの開幕戦を
向かえてほしいと思います。
 
 
これをお読みの方の中にも
4月から始まる新生活に向けて
 
そろそろ準備を始めようかな
という方はいらっしゃいませんか?
 
残り2ヵ月なんて
あっという間に過ぎますし
特に2月は28日しかありません。
 
特にお部屋の改装などの
リフォームをお考えであれば
ギアを一段上げる必要があります。
 
新生活が始まった時点で
部屋が古くてきたないのと
部屋が新しくてきれいなのとでは
 
モチベーションとスタートダッシュに
雲泥の差が生じるかもしれないので
 
まずは電話一本(Webからでも可)
お見積もりのご用命から
始めていただければと思います。
 

 
それではまた明日!