社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.01.23

持ち出し用バッグも住宅の耐震化もどっちも大事です

フジテレビの大炎上が
勢いを増しております。
 
CM差し止めを表明した
スポンサー企業は75社を超え
 
ACジャパンの公共広告へ
差し替えられた数は350本以上。
 
親会社である
フジ・メディア・ホールディングス
(以下フジ・メディアHD)に
 
大株主の
ダルトン・インベストメンツが
二度目の書簡を送り
 
今週内にもカメラを入れ
オープン形式で会見を開くよう
迫っているとのことで
 
これを受けてフジ・メディアHDは
今日・23日に臨時取締役会を開催して
この問題などを協議するようです。
 

 
一方、中居問題の当事者である
子会社・フジテレビでは
 
今日の夕方に社員向け説明会が
開催されることになっています。
 
嘉納修治会長と港社長が出席して
自ら説明を行うようですが
 
「労働組合が中心となり、
(グループを実質的に支配している)
日枝久氏の出席も求めている」
 
との情報もあるようで
ただ事では済まない雰囲気です。
 

 
フジ・メディアHDが
株主やスポンサー企業を納得させる
抜本的な改善策を打ち出さない限り
 
フジテレビをつければ
ACジャパンのCMばかりという
お寒い状況が続くわけですが

そのCMに出演している
令和の白ギャル・ゆうちゃみが
 
「まるでCM女王みたいじゃん」
 
と囁かれ始めたという
ほっこりしたニュースが
飛び込んでまいりました😇

 


 
どんなCMかと言いますと
 
3日分の備蓄品をそろえた
持ち出し用バッグを用意しましょうと
ゆうちゃみが呼びかけるもの。
 

 
気になるその中身ですが

  1. 保存水
  2. 飴ちゃん
  3. 長期保存できる羊羹
  4. 非常食
  5. マスク
  6. 衛生用品
  7. 除菌シート
  8. からだ拭きシート
  9. 液体ハミガミ
  10. 歯ブラシ
  11. ハンドクリーム
  12. 保湿化粧品
  13. トイレットペーパー
  14. 手指消毒用アルコール
  15. 折り畳みヘルメット
  16. 太陽光&手回しもできるバッテリー
  17. ラジオ
  18. 懐中電灯
  19. 乾電池
  20. 軍手
  21. 使い捨てカイロ
  22. アルミブランケット
  23. 雨合羽
  24. 防臭ビニール袋
  25. 簡易トイレ
  26. ペンとメモ帳
  27. カッター
  28. タオル
  29. ラップ

以上の29品目。

ゆうちゃみ、できる。

 
このゆうちゃみセレクション
を参考にしつつ
 
自分のニーズに合わせて
要る物・要らない物を
足したり引いたりしていけば
 
避難生活最初の3日間を
難なく乗り切れる
 
カスタム仕様の防災バッグが
作れるはずですので
 
これをお読みのあなたも
早速チャレンジしてみてください。
 

 

加えて
お考えいただきたいのは
 
地震後に何かと不自由な
避難所へ逃れるのではなく
 
不自由の少ない自宅で
「在宅避難」を送れるよう
 
耐震性の低い古い家の
耐震改修もしくは建替を
検討すべきということです

 
ニワホームには長年岩倉市から
耐震診断員の委託を受けている
木構造に強い一級建築士がいるので
 
耐震改修でも建替でも
安心してお任せいただけます。
 
毎週土日と祝日に
耐震相談会を開催しているので
 
最近あちこちで地震が発生して
心配になってきたという方は
ぜひ一度相談にいらしてくださいね。
 


 
それではまた明日!