2025.01.3
町中華の様な町の工務店を目指します
正月も3日ともなると
おせち料理や雑煮などの
正月料理の味に飽きてきて
まったく味の違うものを
食べたくなるのが
毎年の恒例行事ですよねえ。
ウチの妻がつくるおせち料理は
本当に美味しくて
飽きたりすることはないのですが
昨晩早々に食べ尽くしてしまい
今日のお昼は何を食べようと
思案する中で
突如として
という衝動に駆られたんですよ。
で、
Googleマップを立ち上げ
「中華料理」で検索し
クチコミ評価4以上の店に絞って
メニューとクチコミの詳細を
1軒1軒チェックしたんですが
ウチからクルマで20分弱の
一宮市大赤見というところに
クチコミ評価4.3
というハイスコアで
と叫びたくなるような内外観の
名店の匂いがプンプンする店を
見つけてしまったので
私と妻と息子の3人で
さっそく行ってみることにしました。
三条飯店さんです。
この昭和感溢れる店構えに
いやが上にも期待が高まります。
店内はカウンター8席と
4人掛けのテーブル席が2つで
定員16名といった感じ。
壁に張られたメニュー表。
あまりの品数の多さに圧倒されます😵💫
「孤独のグルメ」で井之頭五郎が
何を注文すべきか決められず
悩むシーンをよく見かけますが
まさにそんなパニック状態になりまして
楽しいったらありゃしない。
しかし今日は初回だったので
浮気せずに初志貫徹で
- チャーラー
(半ラーメン+半チャーハン)
それに加えて
- 餃子
- 唐揚げ
- 春巻き
という基本のサイドメニューで
攻めてみることにしました。
で、
運ばれてきたのがこれですよ。
これが餃子・唐揚げ・春巻き
これがチャーラー。
特にチャーラーは大感動🤩🤩🤩
昔、岩倉駅西口に
天山という四川料理の名店があって
そこのチャーラーを食べに
妻と二人で足繁く通ったのですが
8年前にそこが閉店してからは
他店で食べてはみるものの
満足には程遠い味ばかりで
もう二度とあのレベルの味に
巡り会うことはできないのかと
諦めかけていたんです。
これはイケますよ😇
片や四川料理の名店
片やコテコテの町中華なので
味の傾向は幾分異なるのですが
大将の腕の良さを感じられる
珠玉の逸品だったと思います。
いやしかし、
町中華って良いですね。
みんな美味しいラーメンっていうと
行列ができるラーメン屋へ
食べに行っちゃうんでしょうけど
これだけの品数を
一人でこともなげに仕上げる
町中華の大将の方が
料理人としては
全然上なんじゃないかな。
(商売は上手くないかもだけど…)
行列ができるラーメン店より
町中華の方が近いんですよ。
ということで
ニワホームはこれからも
岩倉市とその周辺にお住まいの
皆様の暮らしに寄り添う
町の工務店として
住まいと暮らしに関する
ありとあらゆるお困り事の解決で
お役に立ち続けたいなと
チャーラーを食べながら
決意を新たにした次第です。
それではまた明日!