2024.05.19
「何でもできる」は「何もできない」と同じ
「ウチは何屋です!」って
ハッキリ書いてあるお店に
みんな寄ってきますよね。
でもニワホームは…
今日はそんな話。
***
私・丹羽剛仁は・・・
町医者のような工務店を目指す
というビジョンを掲げ
岩倉市とその周辺で暮らす方々の
「家」にまつわる問題を解決し
地域密着の工務店の三代目社長
***
それでは2024年5月19日(日)号、
行きまーす!
一昨日、北名古屋市のお客様から
トイレ取替のご依頼をいただきました。
GW中にお電話をいただいた
このお客様に
「何をご覧になって当社に
お問い合わせいただいたんですか?」
と尋ねたところ、
と仰った後に見せてくださったのが
このチラシ。
新聞に折り込んだチラシを
大事に取っていらっしゃったんです
お家は某ハウスメーカーの
鉄筋コンクリート造2階建てで
奥様とお二人でお住まいです。
築20年を過ぎてそろそろ
あちこち痛んできたので
と思案していたようでした。
だから毎日、新聞に入るチラシを
片っ端から取っておいて
検討していたんでしょうね。
中には激安の住設取替専門店とか
家電量販店のチラシもあったはずですが
ほぼ1年越しで
当社をご指名いただいたのは
ということ
まあ、我が社は岩倉市で
このお客様宅は隣の北名古屋市なので
厳密には地元じゃないかもしれませんが
車で10分の距離だから
地元と言ってもまあ許されるでしょう
今回は1階と2階のトイレ取替を
ご用命いただいたわけですが
気になっている箇所が他にもある様子で
「外壁塗装なんかもやってくれるの?」
というご質問がありました。
それに対して
と力強く回答しておいたので
今回のトイレ取替で
当社の仕事ぶりにご満足いただけたら
またお声がかかるかもしれません。
実にありがたいことですし、
そうしていただけるよう
全力で頑張ります
まあこれも地域密着の工務店ならでは
と言えることなんですけど
気を付けなければならないのは
「何もできない」と同じ
だということ。
この点、当社はまだまだですね
お客様は自分の悩み事・困り事を
「当社なら解決できます」と言う会社に
依頼することになるのだから。
ニワホームとはどういう会社で
どのような商品・サービスを提供しているか
どんな工事を施工することができるのか
もっと具体的に分かりやすく
お客様に伝える努力を
しなければなりません。
真摯に受け止め
商品・サービスを改善してまいりますので
どうか遠慮なく火の玉ストレートを
私にぶち込んでくださいね。
それではまた明日!