2017.09.14

Amazonプライム

こんにちは。社長の丹羽です。 
 
本日は住宅ネタからちょっとそれますが…Amazonプライムについて書きたいと思います。 
 
お急ぎ便やお届け日時指定便が無料で利用できることに魅力を感じて申し込んだAmazonプライム、最初こそ本を買う時に「早く届くようになったなあ」と喜んでいましたが、いつしかそれも当たり前になり、感動もしなければ意識もしない状態になっておりました。 
 
そんなある日、仕事を終えて家に帰ると、リビングのテレビで娘がアニメを見ていました。DVDかと思いきや、ディスクを入れ替えることなく何話も続けて見ているので、「何それ?」と尋ねると「Amazonプライムでビデオ見放題なんだよ」と答えるではありませんか。我が家の古い液晶TVでそんなものが見られるとは思っていませんでしたが、TVに繋がっているWii UでAmazonプライムのビデオが見られることが判明。それどころかiPhoneでも見られるので、大学やバイトの行き帰りに電車の車内でずっと見ているらしいのです。 
 
「おいおい、アニメなんて見てないでちょっとは勉強しろよ」と思った次の瞬間、「待てよ、俺もプライム会員だったな?ということは俺もiPhoneにアプリをダウンロードしたら見られるってことじゃないか」と閃いてしまいました。速攻でアプリをダウンロードして立ち上げ、トップページをスクロールしてみると、何と言うことでしょう、ガンダム作品がファーストからジ・オリジンⅣまでズラリと勢ぞろいしているではありませんか。こんなの見始めたら仕事も勉強も何もあったもんじゃありません。 
 
ということで、現在ファーストガンダムのTVシリーズを順番に見ています。あくまで寝る前に、1作品ずつですよ(笑)。 
 
で、なんで今日はこんな話題にしたかというと、「TVはもうこんなに変わってしまった」ということを実感したからです。昔と同じように地上波の放送を見ているのは恐らく中高年以上の方が大半で、30代以下のデジタルネイティブな世代はリアルタイムで地上波の放送を見ようという意識すらなく、YouTubeかAmazonプライムのようなビデオを、自分の好きな時に好きな場所で好きな媒体で見ます。リビングのテレビが持つ重みというのは中高年以上とデジタルネイティブな世代とでまるっきり違ってしまっています。 
 
まあ、取り立てて大発見でも何でもなく、あまり家にいないオヤジが今さら気付いただけの話なのですが、でも、これは家づくりのプランニングにも大きな影響があるなあ、変えていかなければならないなあと思った次第です。そしてさらにAmazon EchoやGoogle HomeのようなAIスピーカーが普及しだすと、事態はさらに大きく変わっていくような気がします。 
 
とは言え変わらないもの、変えてはいけないものもありますので、そこのところの本質をしっかり見極めつつ、これから50年・100年と暮らし続けることのできる家を提供するために広く世間を見渡していこうと思った次第です。 
 
とりとめのない内容でしたが、それではこの辺で(^_^)v 
 
20170914