ニワホームの新築・リフォーム施工事例の一部をご紹介します。
長い長い老後を快適に暮らせる家
新築
岩倉市/M様
2階建ての旧家を取り壊し、ご夫婦二人で長い長い老後を快適に暮らすための平屋に建て替えました。大きな片流れの屋根とガルバリウム鋼板の外壁はモダンな中にもさりげなく和のテイストが折り込まれ、風情ある街道沿いの街並みにも違和感なく溶け込んでいます。
エコでコンパクトに暮らせる平屋の家
新築
一宮市/Y様
水まわりのない母屋の離れとして建てられた水まわり付きで16坪の平屋。次世代省エネ基準を満たした高気密・高断熱仕様で、伝統的な田の字型の間取りながら、家事動線と介護動線の両方に配慮した現代的な使いやすさも兼備しています。
2階建てから平屋に。敷地200坪の邸宅
新築
一宮市/S様
敷地面積約200坪という広大な邸宅の母屋を2階建てから平屋建てに建替。スロープや手摺などによるバリアフリー化、硬質ウレタンフォーム吹付による高気密・高断熱、制震システムGO-TAの採用など、住む人の安心と安全を妥協なく追求しました。
気兼ねなく暮らせる間取りの二世帯住宅
新築
稲沢市/I様
若いご夫婦と2人の幼い姉妹、 そしてご主人のご両親が住まう二世帯住宅。玄関と水まわりを共有する上下階分離内階段方式で、両世帯が気兼ねなく暮らせるよう玄関と階段の位置に配慮し、1FのLDKとは別に2Fにも子世帯専用の居間を設けました。
明るい陽射しの溢れるラグジュアリーな家
新築
一宮市/T様
「明るい陽射しのあふれる家」をコンセプトにした全室南向きの子育て応援住宅。お客様の強いこだわりを形にするべく、パーソナル、ライフスタイル、コミュニケーション、クオリティー&スペックの4領域をいずれも妥協せずに追求しました。
ゆったり5LDKで個室重視の家
新築
岩倉市/N様
5LDK・延床面積約49坪というゆったりサイズで、親御さんとの同居も視野に入れてプランニングされた子育て応援住宅。家族それぞれのプライバシー確保のため、個室重視の間取りとなっているのが特徴です。
心安らかに暮らせる終の棲家
新築
一宮市/U様
中高年のご夫婦と、成人したお子さん二人という、成熟したご家族のための住宅。よくある4LDKの間取りながらも、収納は質・量ともに妥協せず適材適所で確保。また、住む人の加齢に配慮した動線計画となっているのも特長です。
介護を視野に入れたバリアフリーな狭小住宅
新築
岩倉市/K様
19.5坪の敷地に建つ、延床面積21.7坪の狭小住宅。1階は高齢のお父様が負担少なく暮らせるよう、バリアフリーはもちろん将来的な介護も視野に入れた間取りに。豊富な収納力を備えた畳コーナーは夜になるとベッドに早変わり。
母屋らしい威厳をたたえた和洋折衷の家
新築
一宮市/H様
古くからの集落の中にある農家住宅の母屋を建て替え。使い勝手を大きく変えてしまわないよう、かつての田の字型間取りを彷彿とさせる3室続きの真壁和室を中心とした和洋折衷のプランニングとなっています。
広々インナーバルコニーのある家事効率重視の家
新築
一宮市/S様
広々としたバルコニーが特徴的な、延床面積約39坪・総2階・四角形の標準的子育て応援住宅。キッチン横には家事室が設けられ、家事の時間帯以外は奥様が自由に使えるプライベート空間に早変わりします。
共働き夫婦の毎日にゆとりが生まれる家
新築
岩倉市/I様
家族みんなが集まる広々としたLDKを核としつつ、それぞれの居場所を確保し将来的な同居にも対応したプライバシー配慮型の子育て応援住宅。生活機能は1Fに集約し、共働きでも効率的に家事をこなせる工夫が施されています。
新婚夫婦のための住宅。やがて生まれる可愛い我が子の行動にしっかり目が行き届く対面キッチンとリビング階段、ベビー用品やレジャー用品など増え続ける荷物も楽々収納できる大容量の小屋裏収納など、子育て世代のかゆいところに手が届く装備が満載です。