社長・丹羽が本音で語る!住まいと暮らしここだけの話

2025.05.23

人はいつ建てた会社を見切るのか?

みんな大好き
中日ドラゴンズのことですが
 
5月20日(火)のDeNA戦で
2回2/3を被安打5・自責点5と
打ち込まれた根尾昂投手が
 
昨日1軍登録を抹消され
2軍降格となってしまいました。
 
それまで3試合連続で
1イニングを0点に抑えて
ちゃんと結果を出していたのに
 
2週間ぶりの登板で
しかも今季1軍だけでなく
2軍でも一度も経験のない
イニング跨ぎをやらされて
 
打ち込まれたら即抹消って
人の心はないのかって
思っちゃいますよね。
 


 
しかも開いた口が塞がらないのが
井上監督が根尾君にかけた言葉。

 

井上監督は「話をした。自分の立ち位置をどう思ってるんだ、と」とし、「イニングまたぎもある、というのを自覚しなくちゃいけないよ、と。最初はよかったんですけど、2回、3回はだめでした、って頭をかいていたらだめだよ、って。それだと今の立ち位置にさえいられなくなるよ、って」と現状の立場を自覚するよう促した。

 

育成方針コロコロ変えといて
準備してないこといきなりやらせて
結果が悪かったら立場を自覚しろって
 
無責任でパワハラにも
ほどがあるんじゃないでしょうか😡

 
いやもうね、
根尾君にはドラゴンズで
花を咲かせてほしいと思ってきたけど
 
さすがにもうこんなチーム
離れた方がいいんじゃないかと
考えるようになりましたわ。
 
日ハムにも出してあげたら
同じようにドラゴンズからのトレードで
花開いた郡司裕也もいますし
 
何よりBIGBOSS新庄監督が
モチベーションを上げつつ
ポテンシャルを引き出してくれそう。
 
いや、寂しいし悔しいけど
根尾君の一度きりの人生だからね…
 


 
注文住宅なら
建てたハウスメーカーか工務店が
 
建売住宅なら
販売元の不動産会社が
 
入居後にメンテナンスを
依頼する際の第一の窓口に
なるわけですが
 
ほとんど何もしてくれなかったり
動きが遅かったり悪かったりで
入居者を失望させ続けている会社が
未だにたくさんあります。

 
世の中にリフォームを扱う会社が
こんなにもたくさんあるのは
 

建てた会社・売った会社が
いかに対応が悪いかということの
裏返しだったりするんですよねえ。

 

 
我慢して付き合っていたら
ストレスが溜まるばかりですので
 
我慢の限界に達したら
新しいメンテナンスの依頼先として
 
ニワホームの名前を
ぜひ思い出してください。
 
大切な住まいを
しっかりメンテナンスして
末永く安心して暮らせるよう
 
スタッフ一同
最善を尽くしてまいります。
 
それではまた明日!