2024.12.25
食事も家も一点豪華主義で満足度爆上がり
今日は週一の
パーソナルジムの日でした。
16時からのエクササイズの後
まっすぐ帰宅することが
多いのですが
今日は外食をしたい
気分だったので
自宅で在宅勤務だった
娘を拾って
11月27日のブログで書いた
餃子専門店の天一さんへ。
入店したのは
夜の部の営業開始直後の
17時半過ぎ。
ミシュランガイドに掲載され
メディアで取り上げられることも多い
有名店なので
週末だと早々に満席になり
並びもできるらしいのですが
水曜日ということもあって
店内に客は我が家の3人の他に
4人の家族連れが1組だけ。
余計なことを考えずに
ゆっくり食事ができたのは
何よりでした。
オーダーしたのは
- 焼き餃子
- 水餃子
- 牛肉湯
中でも初めて食べる水餃子は
水餃子特有のもっちり感や
肉の臭みが控え目で
確かに水餃子ではあるけど
今までに食べたどこ水餃子とも違い
焼き餃子に近い印象だけど
しかし確かにこれは水餃子だと感じる
個人的には焼き餃子より
こっちの方が好きかも…
(甲乙付けがたいのですが)
この店は初めての妻と娘も
大満足を通り越して
大感動しておりました。
そんな感じで喜んでもらえて
何よりだったわけですが
今日はもう一品
どうしても食べたいものが
ありました。
それは杏仁豆腐。
この店を紹介してくれた
ポリッシュガレージの國本社長から
ちょっとレベルが違うんです😇」
と聞いていたからです。
お店の人にオーダーしたら
ちょうど3個だけ残ってて
滑り込みセーフ。
常連さんはみんな
美味しいことを知ってるから
ランチタイムでかなり出てしまい
夜まで残ってないこともあるそうです。
で、運ばれてきたのが
これですよ。
今までに食べた杏仁豆腐は
いったい何だったんだと
思ってしまうほどです。
香港と台湾で27年間
中華料理店を経営していたという
凄い経歴の持ち主のご主人が
ホールに出てきて
いろいろ説明してくれたのですが
シャングリラホテルの
3万円のディナーコースの
最後に出てくる杏仁豆腐と
同じレシピなんだそう。
そりゃレベチに決まってますわ。
しかしいいですよね、
一点豪華主義って感じで。
家づくりでも
「ここぞ!」という場所に
何か凄いものを取り付けるのは
面白いかもしれません。
例えば…そうだなあ
システムキッチンに
ミーレの食洗機が付いてるとか
ちょっと豪華で自慢したくなりませんか?
あなたならどんな
一点豪華主義にしたいか、
ぜひ一度考えて見てくださいね。
イラストはChatGPTで描いた
「初めて入った中華料理店で
今までに食べたことがないくらい
美味しい杏仁豆腐を食べて
感動の涙を流している
40代の日本人夫婦。」
です。
なんで奥様まで
チャイナドレス着てるんや???
それではまた明日!